熱狂の季節始まる

今日から新たに授業・History of Math(以降数学歴史)が加わる。この授業は10時過ぎから。これで月・水・金の午後出勤は消えてしまった。悲しい。1回目の授業。と、思って行ったら実は水曜日が一回目の授業だったことが発覚。大チョンボシラバスの説明くらいしかしなかったようで事なきを得る。授業後、カフェテリアへ。備え付けのテレビに人だかり。観ているのは今日から開始のW杯、ドイツ対コスタリカ。今回の大会、アメリカでも全試合生放送とのこと。サッカー不毛の地も少しずつ開拓されつつあるのかな。ドイツの危なげある勝利を確認して授業へ。統計試験。特に問題なく終了。ウエートやって帰宅。


タイヘイに修理工まで連れてってもらう。1週間の入院の甲斐なく「何にも問題ないよ、エンジンはWonderfullyにスタートしたさ! 」って言われてしまう。本来喜ぶべきなんだろうがなんとも複雑な心境。今後何事もないことを祈ろう。Walmart寄ってしげ邸へ。ウイイレ10でしばしタイヘイをいじめる。夕飯はしげさんとタイヘイ3人で中華。まあまあ美味い。久しぶりの外食だった。一旦帰って友司さん邸へ。飲み。日本から届いた中国の酒(52℃)を飲む。強烈。就職活動の話、W杯の話などしつつ28時半頃まで。買い出しして帰宅。即就寝。